こんにちは!みなこママです♪
今回は「もちもち春雨の具沢山チャプチェ」のキットをレビューしたいと思います♪
このキットは何と10分で作れるそうなのです!短時間でできると忙しいときにも便利ですよね(*^_^*)
もちもちの春雨がどんなふうなのか気になります~!
それにしても凝ったように見えるチャプチェですが本当に10分でできるんでしょうか?
尚、「オイシックスって?」という方は下記を参考にしてください。
オイシックスの評判の口コミは?メニューの種類、メリットやデメリット
もくじ
もちもち春雨の具沢山チャプチェのキットが届きました
さっそくキットが届きました♪


10分でできるだけあって調理工程は結構簡単そうですね♪

もう1回作りたいときのためのレシピも載っています!
ちょっとキットに比べるとお肉を漬けこんだり、野菜を切ったりと工程が多そうですが…
また作りたい!って思ったときにレシピがあると嬉しいですね(^^♪

こちらキットから出した食材です。1つずつ紹介していきますね♪


カットされているととても調理が楽ちんなんですよね~♪


アップルピーマンって初めて聞きました!パプリカみたいで可愛いですね。


もちもち春雨の食感がとても気になります~(*^_^*)


カットされているばかりかスチーム済みなんて本当に助かります♪


豚肉にしっかり味が染み込んでいて美味しそうです!
それでは今から作ってみます!
それではストップウォッチをセットしていよいよ調理スタートです♪
まずはチャプチェから作っていきます!


そしてアップルピーマンを薄切りに、小松菜は3センチ幅に切ります。


小松菜、アップルピーマンを加えてさらに1~2分炒めます。


ここで子ども用はお皿によそいます。
大人用はコチュジャンを入れて混ぜます。

続いてごま香る!じゃがいもナムルを作ります。


耐熱容器にじゃがいも、小葱、水大さじ1を加えてラップをしたら500wの電子レンジで1分加熱します。

塩、ごま油を加えて混ぜたら仕上げに白すりごまをかけてお皿に盛りつけます。

完成です~♪本当にあっという間にできちゃいました!(*^_^*)
ごま油のいい香りがして食欲をそそられます♪

子ども用のチャプチェです。(コチュジャンなし)
みなこママ
4歳の娘はこの春雨が気に入ったようで「ツルツル食べられて美味しい♪おかわりもしたいな~」
と言っていました。
と言っていました。

大人用のチャプチェです。
辛いのかな?と思いましたがそんなことはありません。子どもが食べても大丈夫なくらいです。
辛いのが好きな方は豆板醤や唐辛子をかけてたべるといいかも!
もちもち春雨は思ったより弾力はありませんでしたが、味がほどよく染み込んでいて美味しかったです♪
全体的に甘辛い味付けです。

じゃがいもナムルです。
分量の通り作ったらちょっと味が薄かったので、塩をプラスして食べました。
じゃがいもは結構固めな食感ですね。小ねぎのピリッとした辛みが良かったです(●^o^●)
自分で用意するとどうなるか検証してみた!
今度はキットを使わずに、スーパーで自分で材料をそろえて作ってみました。
これだけ買ってかかった費用は1645円でした。
アップルピーマンがなかったのでパプリカで代用しました。
買い物時間は家を出てから帰ってくるまでで52分でした。
それでは作っていきますね!


野菜を切ります。(にんじん、玉ねぎ、小松菜、パプリカ)
これだけでも結構キットと比べると大変です~(;O;)


小松菜とパプリカを入れてさらに炒めます。ごま油を回しかけたら完成です。


耐熱容器にじゃがいもを入れてふんわりラップをして3分加熱しました。
後の作り方はキットと一緒です。

完成です~♪

キットの時と比べて味はどうかな?と娘に聞いてみると「これも結構美味しいよ!春雨が好き!」と言ってモグモグ食べてくれました。

チャプチェです。キットの時と比べると味が結構甘めです!
旦那にはちょっと甘すぎたようで不評でした。
みなこママ
甘めな味付けが苦手な方は豚肉の醤油漬けを作るときに入れる砂糖の量を半分にしたらいいかもしれません。

じゃがいもナムルです。
自分でじゃがいもの皮を剥いてカットして加熱しましたがちょっと柔らかかったです。
キットのようなシャキッとしたじゃがいもの食感にするには加熱時間をもう少し短くしたらよかったかな…。
みなこママ
でも子どもには柔らかいじゃがいもの方が好評でした!子ども用には小ねぎなしでもいいですね。
オイシックスキットは時短?安い?
それではキットを使った場合と自分で材料を買って作った場合を比較してみたいと思います。
まずはかかった時間からです。
- キットを使った場合 買い物時間0分、調理時間12分、計12分
- 自分で作った場合 買い物時間52分、調理時間19分、計1時間11分
自分で作るとやはり豚肉を調味料で漬けこんだり、野菜を切ったりしなければいけないので時間がかかりますね。
買い物時間を含めると1時間近くの差ができてしまいました。(T_T)
そしてコスパですが
- キットを使った場合 材料1598円、送料1010円 合計2608円
- 自分で作った場合 材料1645円
送料を含めると1000円ほどの差になります。
でもキットは買い物時間が0分と言う強みもあります(*^_^*)
実際買い物時間は52分かかっているので…
レポーターの評価!

みなこママ
30代の専業ママ。
幼稚園児と0歳の2人の子供を子育て中。
食配でどれだけ時短ができるか、子供にも食べやすいかが一番気になるところ。
幼稚園児と0歳の2人の子供を子育て中。
食配でどれだけ時短ができるか、子供にも食べやすいかが一番気になるところ。
今回のキットの評価
価格
(3.5)
価格は普通でしょうか。欲を言えばもう少し安くなってくれると嬉しいですね。
おいしさ
(3.5)
少し甘めの味付けなので、苦手な方は調節が必要です。
ボリューム
(4.0)
チャプチェとじゃがいものナムルなのでボリュームは結構あります(*^_^*)
調理の手間・時間
(4.0)
カット済みや加熱済みのものが多いので時間はあまりかかりません。
総合満足度
(4.0)
好みの味付けならばかなり満足できる内容です♪春雨入りなので私はごはんなしでもおなかいっぱいになりました