ヨシケイの定番は時間や手間かかる?スーパーで購入の食材費との価格比較もあり

こんにちは!すずママです^-^
今回はヨシケイの「定番」メニューの中から『牛肉のプルコギ・豆腐サラダ・温泉たまご』を注文してみたので、レビューしていきたいと思います。
この「定番」メニューというのは、その名の通り“定番おかず”の中でもロングセラーの商品をピックアップしたものです。
ヨシケイの他のメニューよりも品数が多めなのが特徴で、手作り感があり、焼く・煮る・揚げるなどの工程も多めです。
そのため、調理時間の目安も30~35分と長めの設定。
時短調理がメインのメニューが多い業界ですが、この「定番」は“栄養バランスの良い食事を簡単に作る”のがコンセプトという印象です。
さて、私にも上手に作れるでしょうか?
なお、「ヨシケイってどんなの?」という方は下記記事を参考にしてみてください。
ヨシケイの口コミの評判は?メニューや料金とメリットとデメリット

商品が届きました!

ヨシケイは注文した商品はその日に配達されます。
宅配便ではなく、ヨシケイの担当者が保冷ボックスに入れて届けてくれるのですが、配送ルートが決まっているので毎回同じ時間帯に配達されます。
今回も留守にしていたので、玄関先にボックスが置かれていました!
早速開けてみると…

こんな感じで、一番下に凍った保冷剤と冷蔵品が入っていました。
それでは1つずつ見ていきましょう♪
まずは「グリーンリーフレタス」と「ニラ」。
実は以前に注文した商品でレタスがちょっと傷んでいたことがあったのですが、今回はとてもキレイな状態で届きました!
パリッとしてみずみずしさいっぱいです♪




続いて「もやし」と「カット野菜」です。
このカット野菜は“楽プチ”というオプションで配達時にカットして届けてくれるもので、私は無料で利用できましたが、配達エリアによっては有料の所もあるようです。
今回は玉ねぎがスライス、人参が細切りになってパッキングされていました。



お次は「ミニトマト」「プルコギソース」がパックされたものと、「豆腐」です。
豆腐は絹ごし、プルコギソースは二袋ついていました。



最後はメインの「牛肉(こま切れ)」と「温泉たまご」です。
牛肉はオーストラリア産ですが、植物性飼料で長期間育てられた牛のもので、トレーサビリティ(生産履歴)のある安全性の高いものだそうですよ。
温泉たまごは発祥の地・飯坂温泉の元湯を使って仕上げたものだそう。
お味が気になりますね~♪



今回は3品分なので食材の量が多いかと思ったのですが、そうでもなさそうな印象です。
逆に言うと、限られた食材の中で品数が多く作れるというのは、さすがというべきですね!
どんな仕上がりになるのか、とても楽しみです♪

調理スタート!

まずはメニューブックで作り方を確認してみましょう。

ちょっとわかりにくいですが、右上に「サラダ」「プルコギ」の順で作るように指示があります。
併せて調理の手順も見ていくと、

MEMO
  1. サラダ用の野菜を準備し、豆腐の水切りをする
  2. 牛肉にソースを揉み込む
  3. プルコギ用の野菜を切る
  4. 炒めて味を調える


4ステップのようです。
調理の目安時間は30分!できるかな?
早速進めていきましょう。

まずはサラダの豆腐を水切りします。
さいの目に切って水切りするように書かれているので、ざるに入れてしばらく置いておきます。
レンジでチンすると早く水切りできますが、サラダ用なのに温まるのは嫌なので、このまま放置することにしました。


続いてミニトマトはくし形切り、グリーンリーフはちぎって水を切ります。



サラダは豆腐の水切りが終わり次第、盛り付けて完成ですね。

それではプルコギの方に移りましょう。
牛肉にプルコギソースをかけ、揉み込みます。
ポリ袋に入れて行うと、洗い物を減らせますね。後片付けの時短だって重要です^^
炒める野菜もカットしていきましょう。
玉ねぎの薄切りと人参の細切りは「楽プチ」利用でカット済みなので、ニラのざく切りだけします。




あっという間に下準備が終了しました。
あとは炒める作業だけですが、うちの子ども達はよーく火が通った野菜じゃないと食べないので、先に玉ねぎと人参だけ炒めておき、そこにもやし・ニラ・牛肉を加えて炒めていきました。
ゴマ油で炒めるので、いい香りが漂います♪




最後に塩とコショウで味を調え、完成です。
サラダもプルコギも器に盛り、温泉たまごも割って添付のたれをかければ出来あがり\(^o^)/

ここまでなんと21分!目標の30分よりもだいぶ早く作り終わりました。
限られた食材ですが、きっちり3品!意外とボリュームもありそうです♪

お味の方は…?いただきます!

それでは早速いただいてみましょう!
まずは『牛肉のプルコギ』から。



ゴマ油の良い香りと、フルーティーなプルコギのソースが食欲をそそります!
牛肉には味が染み込み、たっぷりの野菜にもなじんでいてすごくおいしい^^
子供の評判もよく、「また食べたい」とのリクエストがありました。

メインのおかずとして一人当たり牛肉50gというのは少なく思うのですが、サラダの豆腐や温泉たまごでたんぱく質が補えているので、バランス的には問題なさそうでした。
この辺りは、後ほどレビューしたいと思います。

お次は『豆腐サラダ』です。



その名の通り豆腐がメインのサラダではありますが、豆腐の量がちょっと多いのでは…と感じました。
1人分のサラダには、グリーンリーフレタス1枚と豆腐1/2丁を使っているのですが、レタスに対して豆腐の量がアンバランスだと思います。

味は普通の豆腐サラダで、豆腐の甘みも強くおいしかったのですが、食べているうちに正直飽きてしまいました…。
栄養価的にはこの量の豆腐が必要なのかもしれませんが、他の料理で使った方がサラダも美味しくいただけそうに思えました。

最後は『温泉たまご』。



最も手間のない1品ですが、本当の“温泉”の湯で作られたもの。
割と火が通った硬めの温泉たまごでした。
卵は濃厚で特有の生臭さもなく、おだしの効いたタレも美味しかったのです♪

すずママ


時短商品ではありませんが、面倒な調理もなく、短時間で3品を食卓に並べることができました。
豆腐の多さは気になるものの、人気の定番メニューを簡単に準備できたのは嬉しいです♪
特に子育て中は栄養面も気になりますが、栄養士さんが考えてくれたメニューというのは信頼性がありますね

自分で用意するとどうなるか検証してみた!

数十分で3品も食卓に並べられるヨシケイの「定番」コース。
献立に悩む必要がなく、食材も無駄なく届くという便利さがありますが、この便利さはコスパに見合ったものなのでしょうか?
しっかり検証してみたいと思いますp(^-^)q

自分で買ったらいくらになる?

今回のメニュー『牛肉のプルコギ』他2品の価格は1,222円でした。
この価格と、同じ食材をスーパーマーケットで買い物した場合の価格を比較してみましょう。

  • ヨシケイ「定番」の購入価格 1,222円、送料 0円、総額 1,222円
  • スーパーで買い物したときの食材価格 887円、送料 0円、総額 887円
    (使用分のみ)


差額は335円
ヨシケイは送料がかからないので、コスパの比較は材料費だけになります。
(送料0円はポイント高いですよね♪)
…どう思いますか?私は意外と安いと思いました!
だって、カロリー計算がされたバランスメニューって、コンビニなどのお弁当でも少々割高ではありませんか?
そう考えると、二人分335円の差額だけで、買い物と献立決めの悩みから解放される上にバランスの良い食事が摂れるんですよ!
これなら忙しくなくても利用したいと思ってしまいました!

ちなみに、ヨシケイの別メニュー「キットde楽」は時短調理をコンセプトにした商品ですが、こちらは自分で買い物に行った場合より400~600円ほど高い価格になっていました。
届けられる食材も半調理品が多く、家庭では最後の仕上げの調理がメインという感じで、本当に手間いらずですが、その分割高になるということでしょう。
逆に、今回の「定番」メニューはヨシケイでの調理工程が少ない分、リーズナブルな価格設定になっているように思えました。
「キットde楽」についてはこちらでレビューしていますので、ご参考くださいね!

手間がかかる?かからない?

「定番」メニューは時短調理を特に目的としていないので、作業が少し多めです。
通常の注文だと、届いた商品のうち調理されたものは「温泉たまご」だけで、他は未加工の食材を使用する分だけ配達するといった内容でした。
時短化した商品なら、おそらく牛肉はプルコギソースに漬け込んだ状態、野菜はカット済み…などになっていたかもしれませんね。
私の場合は「楽プチ」を利用したのでカット野菜も届きました。
でも、玉ねぎのスライスと少量の人参の細切りだけだったので、多少手はかかりますが、自分でカットしてもそんなに時間はかからなかったと思います。
他の作業にも面倒なものはなかったので、特に手間と感じたことはありませんでした。

ただし、別の日のメニューを見ると、冷凍カツや炊き込みご飯の素が届くこともあり、時短になる商品が使われていないわけではありません
メニューブックを見た限りでは、調理時間が35分を超えるものについては手間を省くための調理加工がされているようです。
「定番」メニューでも過剰な手間がかかるものについては時短のサポートをしてくれているわけですね。
しかも3品を手間なく作れるメニュー構成にして、しかも栄養バランスまで整えてあるというのは本当にありがたいと思いました!

でも、調理以外でも楽をしている部分があります。
そう、買い物の手間です。
私の場合、スーパーまでの往復を含め、40分くらいは短縮できているハズです。
しかも今年は例年にない猛暑で、外出をためらうほどの日々だったので、わざわざ買い物に行かずに済んだことは体力的にも助かりました(^^;

本当に栄養バランスはいいの?

ヨシケイのメニューは、国家資格をもった管理栄養士を含む栄養士によって監修されています。
中でも今回の「定番」メニューは、栄養バランスに配慮していることが特色の一つになっています。
メニューブックを見ると、エネルギー(熱量)、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウムの数値が記載されていて、標準的に調理して食事した場合、どのくらいの栄養素を摂取できるかがわかるわけです。
育ち盛りの子供や、体型が気になりだした人がいる家庭には嬉しい情報ですよね!
今回のメニューの栄養データを紹介すると次表のようになりますが、実際に食べる時はご飯一膳(150g)もプラスするので、それも加えた量は私の方で計算してみました。

《 「牛肉のプルコギ」ほか3品の栄養成分 》
栄養成分プルコギ他3品ご飯一膳を追加した場合
エネルギー324kcal576kcal
たんぱく質23.7g29.0g
脂質16.5g17.0g
炭水化物18.4g72.6g
ナトリウム827mg829mg
(食塩相当量2.1g2.1g)

でも、この数値を見ただけで栄養バランスの良し悪しを把握するのは難しいもの。
そこで、私たちが活動するためのエネルギーを作り出す「たんぱく質」「脂質」「炭水化物」の割合が適正かどうか示す指標『エネルギー産生栄養素バランス』を調べてみます。
この指標は食事全体でみるものなので、今回のメニューにご飯をプラスした方で考えます。
これを厚生労働省推奨の理想的なバランスと比べてみたら、次のようになりました。

《 「牛肉のプルコギ」ほか3品+ごはんの栄養バランス 》
栄養素
理想的な目標量
の範囲(%)
本メニューにご飯一膳を
追加した時の割合(%)
結果
たんぱく質
13~2020
脂質
20~3027
炭水化物
50~6550

なんと、たんぱく質・脂質・炭水化物の3種類とも見事に範囲内で、理想的なバランスを保っていました!!スゴイ!!
さすが栄養バランスに留意した「定番」メニューというところですね!
もちろん3食ともバランスを整えることが大事ですが、それはとても難しいので、ウェイトの大きな夕食にバランスの優れた食事を摂るのが現実的な良い方法なのでは…と思います(^-^)
今回、豆腐が多くて少々飽きてしまった…とリポートしましたが、栄養バランスを保つためにはあれだけの量の豆腐からたんぱく質を摂取することが必要だったのだとわかりました(^^;
たんぱく質は肉類からも摂れますが、栄養学的には動物性・植物性の両方から摂取することが望ましいとされていますので、この辺りの配慮もあったのではないかと推測されます。

もう1点、注目したいのが塩分摂取量です。
世界的にみても日本人は塩分を摂取しすぎているとして問題になっており、生活習慣病の予防・改善のためにも減塩は大きな課題になっています。
今回の場合、栄養成分の表にある「食塩相当量」をみると、2.1gの食塩を摂取することになるわけですが、これは「1日の摂取目標6g以下」のちょうど3分の1にあたる量です。
実際には味を調整するための塩少々とドレッシングを使っているので、もう少し摂っているとは思いますが、塩分を摂り過ぎがちな日本人の食事としてはかなり少ない方だと思います。
自分で献立を考える時も、こういったメニューを参考にすれば栄養バランスを整えるのに役立ちますね^^

ヨシケイ「定番コース」の評価と感想

すず母

総合満足度
(5.0)
栄養バランスも考慮されて、この内容なら大満足!
レポーターの感想

価格
(5.0)
 自分で買いに行った場合との差額が少なかったので。
おいしさ
(4.5)
どれもおいしかったけれど、豆腐に飽きてしまったのでマイナス0.5。
ボリューム
(4.5)
お肉の食べ応えがもう少しあると◎。
調理の手間・時間
(4.5)
時短加工はされていないけれど、簡単に作れたので。

 

ヨシケイのミールキット

1978年から運営する老舗で信頼性抜群!我が家も利用が9年目で今なお継続中。

主菜+副菜の2品か3品で8種類のメニューコースがあるため、共働き夫婦はもちろん、1人暮らし、子育て家庭、シニア世代など幅広いニーズに対応が可能。

毎日違う食事内容なので飽きません。メニューを週5か週6の通しコースにするとお得な価格になりますが、毎日変えて選ぶことも可能です。


時短に特化したであろうコースだけでも3つあるので、夜ご飯作りの時短が最優先にくる人は、まずヨシケイが基準になるかなと。


ちなみに、我が家はラビュのバリエーションコースかクイックダイニングコース(時短向け)を注文することが多いですね。


受取に専用の「あんしんBOX」が使えるのも、ありがたいメリットかと。配送地域は基本的には国内広く対応。


今なら人気のミールキット4コース(のうち1つ)のお試しができますよ!